煮崩れしにくいからロールキャベツに最適!
大袋サイズもあります
●特徴
葉の縮みが美しく、鮮やかな濃緑色のサボイキャベツです。霜に強い品種です。
●効能
ビタミンU、ビタミンK、カロチン、カルシウム。胃の粘膜の保護、二日酔いのむかつき解消など。
●楽しみ方
煮崩れしにくいのでロールキャベツなどの煮込み料理に最適です。
商品名: サボイキャベツ < マーナー >【有機種子】
内容量: 0.25g (粒数目安55?100粒)
発芽率: 80%以上
学名: Brassica oleracea var. sabauda
科: アブラナ科
タイプ: 一年草 (越年草)
※送料は全国一律280円、11袋以上は全国一律800円となります。本商品はメーカー直送です。時間帯指定、代金引換には対応しておりません。
※ヨーロッパの有機種子基準「EC-regulationsの 834/2007, 889/2008 」の認定済み有機種子です。この種子はF1種ではありません。
<EU有機認証について>
人にやさしい、環境にやさしい
ヨーロッパ有機認証取得のオーガニックシード(有機種子)
<育て方>
種まき: 直播 (表土から約1cmの深さに、株間50?60cmに点まき) かポットで種を3粒前後まきます。
播種適期: 3月?4月、8月?11月(寒い時期の播種は15℃以上の温度を確保。10月以降はトンネル栽培で越冬栽培)
株間: 50?60cm
定植: 本葉が出たら間引きして、ポットの場合は本葉5?6枚の頃に株間50?60cmで1本定植します。
肥料: 定植から3週間ほど経った頃(本葉10枚程度)で1度目の追肥、6週間目ぐらいに2度目の追肥を施します。
水やり: 真夏日は朝夕2回、雨の降らない日は4,5日に1回を目安に水やりします。
収穫: 種まきから140?150日 (定植から90?100日前後) が収穫目安ですが、気温により日数は変動します。春播きの秋?冬どりが最も育てやすい品種です。
病害虫: 軟腐病、黒腐病、べと病、アオムシ、アブラムシ、ヨトウムシ、コナガ
<ご注意>
・直射日光・湿気を避け、涼所で保管下さい。
・播種適期は目安であり、気候等により変動します。
・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。結果不良と認められる場合でも、損害の補償は種子代金の範囲内とさせて頂きます。