マドジョウは、日本の川や田んぼなどに生息する伝統的な淡水魚です。細長い体型と、底を泳ぐユニークな仕草が魅力的で、観賞魚としても親しまれています。
体色は淡い茶色から黄褐色を基調に、細かい模様が入るのが特徴で、素朴な美しさがあります。
飼育が簡単で丈夫なため、初心者から上級者まで楽しめる品種です。
また、ビオトープや自然環境を再現した水槽にも適しており、環境に溶け込むような飼育が楽しめます。
<飼育のポイント>
マドジョウは底生魚で、砂利や砂底を好みます。水槽には柔らかい砂や細かな砂利を敷き、隠れ家となる石や流木を配置すると落ち着いて過ごせます。また、比較的丈夫で水質の変化に強いものの、清潔な環境を保つためにろ過装置や定期的な水換えを心がけましょう。餌は沈下性のタブレットや冷凍アカムシなどがおすすめです。
<混泳の注意点>
穏やかな性格のため、他の温和な淡水魚との混泳が可能です。ただし、体が細く弱そうに見えるため、肉食性の強い魚との混泳は避けてください。同じ底生魚との混泳では餌の競争が起きる場合があるため、餌が行き渡るよう注意が必要です。
<繁殖>
マドジョウの繁殖は比較的難しく、自然環境に近い条件が必要です。水温や日照条件を適切に管理し、隠れ家となる環境を整えることで、繁殖の可能性が高まります。繁殖を試みる際は、十分な観察と準備が求められます。
<生体をお買い求めにあたってのご注意>
生体の販売については、色やサイズ、模様、雌雄の指定はお受けできません。ご了承ください。
お届けする個体は画像と色合いや柄が異なる場合がございます。こちらについては返品、交換の対象外となります。
対象地域への生体の、お届けまで2日以上要する陸送(北海道)は、生体死着防止のため、お承りいたしかねます。中国、四国、九州の方は、魚種と匹数次第となりますので、ご注文前にお問合せください。
発送当日に在庫の不足、状態不良等の理由により発送ができない場合がございます。その際、弊社よりご連絡を差し上げます。もし、ご連絡が取れない場合、誠に勝手ながら、「発送できない生体のご注文のみ返金(キャンセル)とし、他の商品は発送する」もしくは「不足生体を含む全商品の発送を保留する」場合がございます。